マコモパワー注入・しもやけ対策

kamome

2010年12月30日 17:49


遠州銘菓たこ満の【大砂丘チーズクリーム】も、謹賀新年パッケージです。

あと二つ寝るとお正月ですね。

リラクゼーションカモメ、昨日が仕事納めでした。

今年も大活躍してくれた手足温浴器を、ピッカピッカにお掃除しました。

この時期、しもやけが痒くてたまらないお子さんから大人まで、マコモパワー注入に、温まりに来ます。

酷くなったら、熱いお湯と冷たいお水を分けて、洗面器に入れて、交互に患部(足と手)を刺激させて下さい。

まだ辛かったら、皮膚科へ行って下さい。

しもやけが踵に出来るって、昨日初めて見て知りましたが、やはり環境と歩き方と骨格に問題がありました。

しもやけになる前に、
・血行促進するエクササイズ
・正しい姿勢・歩き方
・骨格の歪み改善

をしたいですね。

しかし、なかなか長続き出来る人ばかりではありません。

休日の夜にでも、自分の大事なお体の声に、耳を傾けて下さい。

一週間に一度の点検でーす。

今年もブログ共々お世話になりました。

良いお年を、お迎え下さい。

リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp