今年最初の読み聞かせボランティア

kamome

2011年01月22日 20:06


3学期も、金曜日は読み聞かせボランティアです。

四年生のクラスでした。

四年生になると、全員静かに聞いてくれます。

学年により特徴があるのですが、
この学年は男の子が多いので、
女の子は後ろで小さくなっています。

こうやってボランティアをしてきたおかげで、
子供の通っている学校の様子が、手に取れます。

先日の榛原児童館でのサークルデーに、
ボランティアさんや子育てママさん達と一緒に、
情報交換や、近況報告をしながら、お昼ご飯を食べました。

はっちゃけ君が多い●年生のお母さんが、
読み聞かせの時の現状を知って、

「そう言う話を聞くと、ますます読み聞かせボランティアやってみたくなった。」

きっかけはどうであり、
たくさんのお母さん達に、読み聞かせの幸福な癒され感を、感じてもらえたら嬉しいです。

朝からパワー満タンになります。

読み聞かせボランティアお母さんは、皆さん忙しい合間に来ています。

8:00〜8:15
ちょっとだけ、リフレッシュする大事な時間です。

リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp