口呼吸→鼻呼吸へ改善しよう♪


前回の続きです。

口呼吸のクセのある方は、『鼻がつまっているから』と答えます。

口で呼吸すると、口の中が渇いて雑菌が繁殖します。

口は消化管の一部なので、口を開き、空気にさらす時間が長くなるほど、乾燥は管の奥へと広がります。

最終的には腸や肛門も乾き、汚れて、機能障害がおきます。

鼻がつまるのは、呼吸器としての鼻本来の機能が果たされず、退化した結果です。

鼻づまりで口呼吸になるのではなく、口で呼吸をしているから、鼻がつまってしまうのです。

『人体を単純化すると、チクワのような形になります。』

チクワの穴が食べ物の通路となる消化管で、両端が口と肛門に相当します。

消化管の内面には、常に粘液が分泌されて、消化吸収を助けたり、病原体の侵入を不正だりしています。十分な潤いが必要なのです。

しかし、チクワの穴は空気にさらされると乾燥します。乾燥を防ぐには、穴の両端をしっかりふさぐしかありません。

片側だけをふさいでも、穴の中は乾燥します。

消化管でも、同様な現像が起こっているのです。

では、どこを強化して、どうすれば改善するのか?は、

また次回♪


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
口呼吸→鼻呼吸へ改善しよう♪
    コメント(0)