第1回介護者の集いへ


先日、牧之原市包括支援センターさんからのご依頼で、


笑いヨガ&骨盤ヨガ講座行って来ました。


職員さんの気持ちの良い準備のおかげで、


幅広い年齢層の参加者さんも、私も楽しく、あっという間の2時間でした。


普段、家族を在宅介護しているので、ゆったり体を動かして、


リフレッシュしてほしいな〜


気持ち良くなってほしいな〜、


と言う思いが強く感じられました。


笑いヨガでは、


「ワシは、もう5年しか生きられないって医者に言われている。」


と、言って笑っていた80代の男性。


骨盤ヨガでは、ゆったり余裕で体を動かしていました。


心(脳)が柔軟な方は、体もしなやかで柔軟です。


「百万円入っているバックとって。」


「百万円入っているバックを忘れて来ちゃった。」


などと、普段娘と会話してにやけている話をはしおって話したら、


意外に喜ばれたので、また今度ブログに投稿します。


今年の包括支援センターは、


更に介護者支援に力を入れるそうです。


次回の集いは、


〜アロマテラピーを体験しよう〜


日時◆9月27日(土)9時半〜11時半

場所◆相良保険センター(集団指導室)





からだ工房アカラ
http://akala-2232.com


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第1回介護者の集いへ
    コメント(0)