大根の料金から…



からだ工房あからから御前崎方面へ向かうと、すぐ左側に、


大根80円と書いてある、無人販売所があります。


形が悪い大根は40円で販売しています。


少し行くと右側には、大根70円の看板があり、


お茶や野菜や焼き芋を販売している、ヤマセンさんです。


また少し行くと左側に、お弁当屋さんレインボーさんがあり、手前に、


大根50円の看板の無人販売所があります。


奥に大きくて立派な大根が100円で販売しています。


実家が大根を沢山作っていたので、今までは素通りしていました。


海辺の畑には、大根が沢山あります。


今年は諸事情があり作っていません。


自宅は、大根に限らず野菜を沢山頂くので良いですが、


叔母から無人販売所で大根を買うよう頼まれました。


3ヶ所共、どの大根も見合ったお値段です。


鮮度が良ければそれなり。


形が大きければそれなり。


値段で購入する事は、とてもナンセンスだと思わされました。


吉田町カモメサロンの時、


看板や名刺に、こんなに安いよ、


と言わんばかりに料金を入れていました。


10数年ぶりに会った師から、


「これ、一番やっちゃいけない名刺だよ。」


と言われた事を思い出しました。


お金と時間をかけて勉強してきた事を、


沢山の方に体験して頂きたくて、値段で宣伝する。


あちゃー(×_×)


無人販売所の農家さんは、野菜をキレイに洗い、


規定サイズの野菜は、丁寧に箱に詰めて、市場へ持って行きます。


規定サイズではない、市場へ出荷出来ない野菜を、


無人販売所で安く販売します。


(あくまでも無人で。自動販売機とは違います。)


自信があるモノは、自信のある値段。


ロミロミを始めた頃、受ける前から30分3500円が、


「高い!」


と言ったお客様がいました。


上半身ロミロミ終了後、


「これは良い。これは安い。」


と、言ってくれました。


一生お付き合いする肉体。


車のようには、部品交換は出来ないので、


その方に合った施術方法で、明るい未来を想像させます。


この辺りには、イチゴ1パック300円の自動販売機もありますよ〜



からだ工房あから
http://akala-2232.com


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大根の料金から…
    コメント(0)