タオルの違い


整体とロミロミでホッコリ笑顔に‼


静岡県牧之原市からだ工房アカラの長谷川です。


以前、愛知県の千代接骨院さんのオープンの内祝で頂いた今治タオルを、


自分1人で使っていました。


先月息子が修学旅行で一晩民泊があり、


バスタオルを持って行ったら、


「これからは、バスタオルを使いたい。使いやすかったから。」


と。生まれてからフェイスタオでずっと、体や髪を拭いていたので、


大きいバスタオルの便利さと、今治タオルの良さを、


修学旅行で体感して来たようです。(笑)


良い物を知れば良さがわかる。


娘は、肌が敏感なので余計に分かります。


以前、日本製でないタオルシーツを使っていたら、


「痛いよー。よくお客さんから苦情こないよねー」


と、指摘されたので日本製を即購入しました。


家族は遠慮はないですね。(笑)


ですので、お客様はロミロミ中すぐに寝てしまいます。


笑顔でホッコリ、人と人とを結ぶ、



からだ工房あから
0548-22-2232
http://akala-2232.com
http://akala-2232.jimdo.com/


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
タオルの違い
    コメント(0)