2−6家庭教育学校おやつ作り♪



根拠もないのに、直感で行動してしまうkamomeです。

今日の午前中も、昨年からたまたま名前だけ入った、小学校の2年生から6年生までの家庭教育学級の『おやつ作り』に参加して来ました。


先生と学級生で五人♪


初顔合わせの、素晴らしいメンバーでした★(^0^)/


エプロンと三角巾だけ持って、何を作るのかも知らずに。(^^ゞ調理場所を聞いたのは前夜。(^^ゞ


ベイクドチーズケーキとガレット・コンプレットを作りました(^-^)


ガレットって?


フランスの郷土料理で、そば粉を使ったクレープみたいなんですが、中身は卵やチーズやハム、肉や魚介、野菜などと合わせて食事として頂くものです。


粗びき黒こしょうをふって食べるのですが、初めて食べました。


これ楽しいです。そば粉なので、残りおかずやお刺身入れてもイケますよ!


焼きながら話題は『正しい姿勢』の話へ♪


皆さん素直に真剣に聞いてくれました。


そう言えば、名刺に『ロミロミセラピストとして、姿勢美人増殖中』って書いていたな〜★殆ど持ち歩いていませんがっ^^;


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2−6家庭教育学校おやつ作り♪
    コメント(0)